2012年3月の代表メッセージ

■□春休みを前に…□■
 3月も7日になりました。「やっと」と言う感じですが、暖かい日も増えてきて、子供たちもおだやかな卒業式を迎えられることと存じます。

 三学期も終わりというこの時期にもかかわらず、残念ですが、いじめの相談が毎日のように届いています。

 この時期の相談を受けるに際して、ここは伝えなくてはと思っていることがあります。
 この時期、いつも以上に早期に解決をはからなければならないことはもちろんですが、特に気をつけておきたいことは、クラス替えの要望をしっかりと学校に伝えておくことが必要です。

 ご承知のこととは思いますが、新学期からいじめ加害者と同じクラスになってしまいますと、一年間机を並べなくてはなりません。
 ですから、早急に学校に別のクラスにしていただくように相談し、お願いしてください。
 その際には、いじめられている事実を詳細に伝えるように心がけてみてください。

 地域の中学校に進学するのであれば、その中学校に連絡して、今の状況を説明しクラスが同じにならないように相談する必要があります。
 いずれにしろあまり時間がないということを知っておいていただきたいと思います。

 もう一点、春休みは新学期に向けてとても重要な時間です。
 つまり、春休みこそが、いじめで傷ついた子供たちが心を休め、活力を高めるために与えられた時間だと言えると思うのです。

 この春休みにお子さんの「心の疲労」をとってあげたいものです。
 親の世代が想像する「いじめのつらさ」の二倍以上の精神的負担を背負っています。
 特に、いじめられて傷つくと、「私なんていなくていい」と自分を否定してしまうのが子供たちです。

 ですから、お子さんがべたべたしてきたりしてもある程度は許してあげて下さい。
 さらには、こまめにほめて自信をつけさせてあげることが効果的です。
 そして、新しい学校で、新しい学年で、喜びいっぱいの学校生活を迎えさせてあげたいものです。

 入学や新学年を前にして不安なこともおありかもしれません。
 私たちで分ることは精一杯お答えしたいと思います。ご遠慮なくご連絡下さい。

いじめから子供を守ろう ネットワーク

代表 井澤 一明